冬休み後オンライン朝会

今日は冬休み後朝会が校庭で行われる予定でしたが、感染者数拡大の影響で急遽Zoomを使ったオンラインで朝会が行われました。


校長先生からは、以下のようなお話がありました。

「今年は「丑年」です。十二支では「子」ねずみに続く2番目ということになります。

民話『十二支物語』では、神様が「元日の朝、早く来た12匹だけ、順に一年間動物の大将にしてやろう」というお触れを出したことになっています。牛は「自分は足が遅いから」と前の晩から出発して誰より早く到着します。ところが、ちゃっかり背中に乗っていたねずみがピョンと飛び降りて一番を取られてしまいます。

コロナ禍が収まらないこの状況では、ねずみのずる賢さやすばしっこさよりも、着実に努力する牛の真面目さや力強さが大切なのかもしれません。

十二支では「丑」ですが、干支にすると今年は「辛丑(かのとうし)」です。「辛」という字は「つらい」とか「からい」と読み、あまりいい印象はないかもしれません。でも、もともとの意味では「植物が枯れて新しい世代が芽を出す様子」を表しているそうです。

コロナウイルスの勢いが止まらない今、新しい人とのつながり方や新しい学び方を身につけながら、新しい世の中をつくっていかなければなりません。


「辛」という字に「+」を付け加えると「幸」という字になります。


みんなで「しあわせ」をつくりながら、今年もいっしょにがんばりましょう。」

続いて生活指導の先生からお話があり、最後に退場行進の演奏をする予定だった金管バンド部の演奏が金管バンド部練習室からオンラインで「紅蓮華」の演奏を聴き、朝会を終えました。


4時間目校庭では、6年生が昔のお正月の遊びを楽しんでいました。


本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。


このブログの人気の投稿

運動発表会

令和5年度離任式

アントニー・ギャリニー先生来校指導